「プライオリティパスって国内の空港でも使えるの?」
「どうやって作るの?」
「お得な作り方が知りたい」
クレジットカードの事を調べたりしていると、「空港ラウンジ」と言う言葉を耳にしますよね。
よくゴールドカードの特典などで付帯している事が多いですが、空港ラウンジ関係でもう一つ、「プライオリティパス会員」と言う言葉もよく出てきます。
こちらも空港ラウンジが使えるようになる会員資格の事なのですが、空港ラウンジ特典とプライオリティパス特典は少し内容が違ってきます。
そこで今回はプライオリティパスについて、「どこで使えるのか?」「どうやって作るのか?」などを解説しましたので参考にして頂ければと思います。
目 次
プライオリティパスとは?
プライオリティパスとは、世界中の1000ヶ所以上の空港ラウンジを航空会社や搭乗クラスに関係なく予約無しで利用する事が出来る会員パスの事です。
プライオリティパスと言う会社が世界中の空港ラウンジと利用提携を結んでいて利用できるようになっているのです。
空港ラウンジとは?
空港で飛行機に搭乗する時って、フライトまでの待ち時間があったりしますよね。
空港にはベンチやソファがあったりしますが、全然座れない事が多いし、レストランもありますが空港のレストランは微妙に高いです。
そもそもゆったりとくつろげる環境じゃない事が大半です。
空港ラウンジは、そんな時のために時間までゆっくりと過ごすことが出来るカフェのような場所で、ドリンク、フード、Wi-Fi設備などが備わっています。
ラウンジによってはアルコール、シャワー設備もあるのでとても優雅に過ごすことが出来ます。
1回の利用で1500~2000円程度の料金で、お金を払って利用することも出来ますが、クレジットカード特典で無料で使う事ができたり、プライオリティパス会員資格で無料で使う事ができます。
しかし、ラウンジにはレベルがあり、搭乗クラスによって利用出来るラウンジが分けられていたり、ゴールドカード特典で利用出来るラウンジがあったりと様々です。
空港ラウンジの種類について見ていきましょう。
空港ラウンジの種類
空港ラウンジは主に2種類あります。
- 「航空会社系が運営しているラウンジ」
- 「クレジットカード会社系が運営しているラウンジ」
大きく分けてこの二つです。
航空会社系ラウンジ
航空会社が運営しているラウンジは、自社便に搭乗するビジネスクラスやファーストクラス客の専用ラウンジになっており、高級感があって豪華な作りとなっています。
アルコールや料理などのサービスが充実していて、ラウンジによってはシャワーがあったりもします。
クレジットカード会社系ラウンジ
カード会社系はゴールドカード特典で利用する事ができるので、航空会社系のラウンジに比べると無料ドリンクとおつまみが置いてある程度で、簡素なラウンジです。
ラウンジの違いは「場所」
航空会社系とカード会社系ラウンジの違う部分は、「豪華さ」「サービスの質」などもありますが、一番決定的に違うのは「ラウンジが在る場所」です。
簡単に言いますと、航空会社系は「制限エリア」にあって、カード会社系は「非制限エリア」にある事が多いです。
どちらが良いのかと言ったら断然、「制限エリア」となります。
「制限エリア」は出国手続きなどを行ってから入る場所なので、手続きなどを全て済ませて「あとは搭乗するだけ」という状態で利用する事が出来るからです。フライトまでの時間をゆっくりと過ごすことが出来ます。
一方で「非制限エリア」にあると、出国手続きにかかる時間を考えての利用となってしまいます。あまりのんびりし過ぎてしまうと出国手続きに手間取ってフライト時間ギリギリになってしまうなんてことも考えられます。
この「ラウンジのある場所」は結構重要な要素なのです。
さっさと手続きを済ませてゆっくりしたいですよね!
世界のプライオリティパスラウンジ
1000ヶ所以上なので世界中にありますね!
例えば日本人になじみの深いハワイ、グアム、シンガポールとかだとどんなラウンジが使えるのかと言いますと・・・
ハワイホノルル空港
IASSハワイラウンジ、プルメリアラウンジ
IASSハワイラウンジはカード会社系のラウンジですが、綺麗で快適に使えます。
プルメリアラウンジは、つい最近使えるようになったハワイアン航空のビジネスクラス乗客専用ラウンジで、軽食、アルコールのサービスがありますので快適な時間を過ごすことが出来ます。
グアム国際空港
サガンビスタラウンジが使えます。軽食、パン、ドリンク、アルコールと充実した内容っとなっています。
シンガポールチャンギ国際空港
第1ターミナル | ディタナラウンジ SATSプレミアムラウンジ プラザプレミアムラウンジ |
第2ターミナル | アンバサダートランジットラウンジ SATSプレミアムラウンジ レストランTGM |
第3ターミナル | アンバサダートランジットラウンジ ディタナラウンジ SATSプレミアムラウンジ ザ・ヘイブン |
軽食、パン、ドリンク、アルコールと充実した内容っとなっています。
プライオリティパスは国内で使えるの?
もちろん国内の空港でも使えます。2017年8月現在では成田、関空、中部国際、福岡の4つの空港で利用する事が出来ます。
残念ながら羽田空港には利用出来るラウンジがありません!
空港別の利用可能ラウンジ一覧
成田国際空港(5ヶ所) |
●第1ターミナルIASS Executive Lounge1 |
関西国際空港(1ヶ所) |
●KALラウンジ(大韓航空) |
中部国際空港(2ヶ所) |
●KALラウンジ(大韓航空) |
福岡空港(1カ所) |
●KALラウンジ(大韓航空) |
全ての空港で大韓航空のKALラウンジが利用出来るようになっていますが、自分が搭乗する飛行機が大韓航空ではなくANAだったとしても、プライオリティパスを持っていれば関係なく利用できます。
各ラウンジのサービス比較
KALラウンジ(大韓航空) | おにぎり、パン、カップラーメンなどの飲食サービス。中部国際のKALラウンジはアルコールサービス、飲食サービス、ビジネスサービスなど手厚いサービスとなっています。席数が少なめなので込み合う事があります。 |
IASS Executive Lounge | アルコールが1杯無料、ネット接続無料、ソフトドリンク無料など。席数は多めなので利用しやすいです。 |
TEI ラウンジ | アルコールは有料、ネット接続無料、ソフトドリンク無料など。有料ですが、コピー、プリントアウト、名刺作成などのビジネスサービスがあります。席数は多めなので利用しやすいです。 |
スターアライアンスラウンジ | アルコールサービス、飲食サービス、ビジネスサービスなど手厚いサービスとなっています。豪華な作りで席数も多いですが込み合う事があります。 |
国内空港なら中部国際空港のスターアライアンスラウンジが一番豪華でサービスも良いですね!
スターアライアンスラウンジはANAやユナイテッド航空が加盟している航空連合(アライアンス)のスターアライアンスが運営しているので豪華な作りとなっています。
対象外の国内空港ラウンジを利用するなら
上記4つ以外の空港でラウンジを利用したい場合は、プライオリティパスではなくて、ゴールドカードに空港ラウンジ利用特典が付帯していますのでそちらの特典で利用しましょう。
プライオリティパスを取得した人のほとんどが、クレジットカードのプライオリティパス特典で取得している場合がほとんどだと思います。
プライオリティパス特典が付いているのは必ずゴールドカード以上ですので、プライオリティパス特典と合わせてカード会社系空港ラウンジ特典もついているはずです。
ただ、その場合はカード会社系のラウンジになってしまいますが、特に不満の無いレベルのサービスを受ける事が出来ます。
カード会社系の空港ラウンジ特典は、だいたい国内28ヶ所とハワイ、韓国の空港ラウンジを利用出来る内容となっていますので、国内ならだいたいの空港で利用する事が出来ます。
または、実費で料金を支払えば利用する事が出来ますよ!(それだと今回の記事の意味が無くなってしまいますよね)
プライオリティパスに入会するには?
プライオリティパスに入会するのに審査や入会基準は特に無く、クレジットカードの特典で入会する事が出来ます。
プライオリティパスを持っているほとんどの人は、カード特典で会員資格を取得しています。
お金(年会費)を支払って入会する方法もありますが、おそらくお金を払ってプライオリティパスに入会している人は居ないと思います。
ちなみに年会費や利用料は以下の通りです。
プライオリティパスの概要
会員ランク | 年会費 | 利用料 |
スタンダード | 99ドル | 32ドル |
スタンダードプラス | 299ドル | 年間10回まで無料、11回目から32ドル |
プレステージ | 429ドル | 無料 |
利用は本会員のみで、同伴者はすべて27~32ドルの料金が必要です。
429ドルのプレステージ会員だと、約50000円です・・・かなり高いですね・・・
利用料の32ドルは、1ドル110円だと3520円です。同伴者の1回の利用料も決して安くは無いですね・・・
こんなに高額な年会費を払って入会する必要はなく、プライオリティパスの特典が付いたクレジットカードに入会すれば作る事が出来ます。
プライオリティパス特典が付帯しているクレジットカード
プライオリティパスを取得出来るクレジットカードは沢山ありますが、カードによってはスタンダード会員資格だったりします。スタンダード会員だと毎回32ドルの利用料が掛かってしまいます。
ですので、狙うとしたら最低でもスタンダードプラス以上です。
プライオリティパス特典が付帯しているクレジットカードは沢山あります。
プライオリティパス特典付きのクレジットカード
- アメックスグリーン、ゴールド、プラチナ
- 楽天プレミアムカード
- 三井住友VISAプラチナ
- ANA VISAプラチナプレミアム
- ANAダイナースプレミアム
- ANAアメックスプラチナ
- JALアメックスプラチナ
- JCBザクラス
- MUFGプラチナ
- セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード
- シティプラチナ
などなどです。招待されないと作れないカードもあります
各社の上位カードがメインとなっていて、基本的に年会費は高額です。
プライオリティパスを作るならこの一枚
これは断然「楽天プレミアムカード」です!
年会費が11000円(税込)でプライオリティパス特典が付いていて、しかも会員ランクはプレステージ会員です。
例えばアメックスゴールドカードだと、カード年会費が31900円(税込)ですが、プライオリティパスの会員ランクはスタンダード会員です。
スタンダード会員だと普通にプライオリティパスの年会費99ドルを支払わなければなりません。しかも利用毎に27ドルの利用料も必要です。(ただアメックスゴールドの場合は特別で、スタンダード会員でも年に2回は無料で利用する事が出来ます。)
カード | カード年会費 | プライオリティパス会員ランク |
楽天プレミアムカード | 11000円(税込) | プレステージ会員(年会費、利用料は完全無料) |
アメックスゴールドカード | 31900円(税込) | スタンダード会員(年会費99ドル、年2回無料でそれ以降は1回の利用で32ドル) |
比べてみると、プライオリティパス取得目的なら比較するまでも有りませんよね!
プライオリティパス取得目的でクレジットカードを作るなら議論の余地は無いほど完璧なカードで、楽天プレミアムカードよりも安い年会費でプレステージ会員が取得できるカードは他にありません。
それに楽天プレミアムカードは通常還元率が1%、楽天市場での還元率が5%以上、nanacoチャージで還元率1%だったりと、普通にカードを利用する上でも全然使い道のあるカードです。
楽天プレミアムカードは現在、新規入会キャンペーンが貰えます。
毎回約10000円相当以上のポイントが貰えるので、カード年会費約1年分が実質無料になると考える事が出来ます。
1年分が無料になって、さらにプライオリティパスのプレステージ会員が取得出来るので驚愕の内容です!
楽天プレミアムカードの入会キャンペーン攻略はこちらを参考してください。
-
楽天プレミアムカード入会キャンペーン最新版!最大16000ポイント
「入会キャンペーンは簡単に獲得出来るの?」 「特典が1番お得になるのはいつ?」 楽天プレミアムカード ...
まとめ
プライオリティパスは「世界130ヵ国、500都市の1000ヶ所以上の空港ラウンジが使える」と言うのがウリのサービスです。
プライオリティパスは
- 「年に2~3回くらいは海外に行く」
- 「年に5回くらいは飛行機に乗る」
上記のような人でなければ取得する意味はあまり無いかもしれません。実際に筆者もクレジットカード特典で取得しましたが、年に1回くらいしか海外旅行に行くことが無かったのでほとんど使う事がありませんでした。
あとは、プレステージ会員だったとしても本人だけが無料で同伴者は32ドルかかりますので、一人で利用する場合じゃないと結局はお金がかかってしまいます。
そう考えると「一人で海外に行く機会が多い」「一人でよく飛行機に乗る」と言う人ではない限り、あえてプライオリティパスのために必要ないクレジットカードを作る必要は無いと思います。
ただ、楽天プレミアムカードでしたらコスパ(カード年会費)も高いし、クレジットカードとして他の使い道も豊富なので、少し無理をしてでもカードを作ってプライオリティパスを取得するのはアリではないかと思います!
楽天プレミアムカードの入会キャンペーン攻略はこちらを参考してください。
-
楽天プレミアムカード入会キャンペーン最新版!最大16000ポイント
「入会キャンペーンは簡単に獲得出来るの?」 「特典が1番お得になるのはいつ?」 楽天プレミアムカード ...