「ヒルトン・オナーズ アメックスの入会キャンペーン詳細が知りたい」
「特典はどれくらいお得なの?」
ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カード(以下、ヒルトンオナーズアメックス)は現在、最大54000ポイントが獲得出来る入会キャンペーンを開催中です。
かなりお得そうな印象を受けますが、入会キャンペーンってお得なように見えて実際は獲得するのが難しかったり、結局全部を獲得出来なかったという経験をしたことがある方も少なくありません。
そこで今回は、ヒルトンオナーズアメックスの入会キャンペーン内容を詳しく解説して、さらにヒルトンオナーズアメックスの特徴やメリットなどについても解説します!
これを読めばヒルトンオナーズアメックスの入会キャンペーンがお得かどうかわかりますし、カードの特徴も理解出来ますよ!
目 次
ヒルトンオナーズアメックスの入会キャンペーンは最大54000ポイント獲得可能!
画像出典:ヒルトン・オナーズ・アメリカン・エキスプレス・カード公式サイト
ヒルトンオナーズアメックスは3つの特典と通常ポイント付与分の合計で最大54000ポイントを獲得出来ます。
キャンペーン特典の詳細
各特典と獲得ポイントは以下の通りです。
- 入会後1ヶ月以内に30000円のカード利用➡9000ポイント
- 入会3ヶ月以内に30万円のカード利用➡10000ポイント
- 入会6ヶ月以内に75万円以上のカード利用➡20000ポイント
- 合計75万円利用分の通常ポイント付与分➡15000ポイント
合計で54000ポイントとなります。
カード利用金額の対象には家族カードの利用分も含まれます!
入会キャンペーンまとめ
キャンペーン特典の獲得は特に難しい条件はありません。
カードを利用して、所定の利用額を達成すると特典ポイントが加算されていきます。
ただし、利用達成期限がありますので計画的に進めないと獲得は難しくなります。
3ヶ月以内に30万円以上、6ヶ月以内に75万円以上の利用となっていますので、何か大きな買い物をする予定があるならヒルトンオナーズアメックスを積極的に利用するようにしましょう。
入会キャンペーン特典はこんな事に使える!お得な使い方を解説
入会キャンペーンで獲得したポイントはお得に使わなければ意味が無いですよね。
ポイントが何に使えるのかイマイチわからない方も多いかもしれませんので、ヒルトンオナーズボーナスポイントのお得な利用方法を解説します。
ヒルトンオナーズ・ボーナスポイントは無料宿泊や割引に利用するのがお得
ヒルトンオナーズボーナスポイントのお得な利用方法は、やはりヒルトンホテルの無料宿泊や割引に利用するのが王道ですし、1番ポイント価値を落とさずに利用する方法です。
ポイントを使った宿泊などで必要なポイント数は、予約日や滞在日数、部屋のグレードなどによって変わりますが、ヒルトンホテル系列で1ポイントあたり約0.5円として利用できます。
それ以外にもマイルなどに交換する方法もありますが、還元率を考えるとあまりおすすめ出来る方法ではありません。
ヒルトンオナーズアメックスの魅力を解説
ヒルトンオナーズアメックスはヒルトンがアメックスと提携して発行しているクレジットカードで、ヒルトングループのホテルを利用するのに非常にお得になるクレジットカードです。
沢山ある魅力の中でも代表的なのは以下の通りです。
- ヒルトンオナーズゴールドステータスを無条件で取得
- ヒルトングループでは還元率1.5%
- カード継続&年間150万円利用でウィークエンド無料宿泊券がもらえる
- ヒルトン・プレミアムクラブジャパン入会が実質無料
- 空港サービスが充実
- 家族カードが1枚無料
以下でそれぞれを解説していきます。
ヒルトン・オナーズ・ゴールドステータスが無条件で取得
ヒルトンオナーズアメックスの最大のメリットと言っても過言ではないのが、この「ヒルトン・オナーズゴールドステータス」を取得出来る事です。
通常なら年間40泊もの条件が必要
ゴールドステータスは客室無料アップグレードなどのサービスが受けられる特別会員のようなもので、通常でゴールドステータスを取得しようと思うと年間20滞在もしくは40泊が必要です。
ゴールドステータスの詳細
ゴールドステータスの主な特典は以下の通りです
- 客室の無料アップグレード
- 割引保証
- 二人目は宿泊無料
- 朝食無料
- レイトチェックアウト・エクスプレスチェックアウト
- 優先チェックイン・デジタルチェックイン
- 無料Wi-Fi
- ボトルウォーター2本無料
- 5泊目無料宿泊
- 80%のボーナスポイント
80%のボーナスポイントとは獲得するすべてのヒルトンオナーズポイントに対して80%のボーナスが自動的に加算されます。
5連拍以上の特典滞在を全額ポイントで予約した場合は5泊ごとに5泊目が無料になります。
このようにかなりのVIP待遇を受ける事が出来ます。
安いプランで予約をしても、空室さえあれば高い部屋にアップグレードされて朝食も食べられるというのは素晴しいですね。
ヒルトングループでは還元率1.5%
ヒルトンオナーズアメックスのポイント還元率は一般加盟店の利用で約1%(100円で1円還元)です。
100円で2ポイントが貯まります。1ポイントの価値は使い方にもよりますが約0.5円ほどなので1%です。
しかし、ヒルトングループでの利用は100円で3ポイントとなりますので1.5%となります。
これはヒルトンに直接支払った場合で、例えば旅行サイトなどを経由して利用した支払い分は対象外となります。
ポイント有効期限は実質無期限
ヒルトンオナーズ・ボーナスポイントの有効期限は、最終獲得日から15ヶ月になります。
それまでの間にポイントを獲得すれば自動的に延長となります。
ヒルトンオナーズアメックスを普通に利用していれば、1年以上もポイントの獲得が無い事は考えられませんので、ポイント有効期限は実質無期限といって間違いないと思います。
ポイントは買い戻しも可能
ポイントは実質無期限と言っても有効期限はありますので、有効期限が切れる場合も無い事は無いです。
しかしヒルトンオナーズポイントは有効期限が切れた場合でも一定金額を支払う事で買い戻す事が出来るようになっています。
カード継続&年間150万円利用でウィークエンド無料宿泊券がもらえる
年間150万円以上利用してカードを継続すると、ウィークエンド無料宿泊1泊特典が毎年貰えます。
コチラの特典は初年度はなくて2年目以降からの特典となります。
対象のホテルは世界中のヒルトン・オナーズグループのホテルです。
ウィークエンドなので利用可能日は金・土・日の夜です。
週末の小旅行などで利用出来ますね!
利用日によっては価値が大幅にアップ!
また、とくに利用除外日などはありませんので、大型連休時の週末でも利用可能です。
ホテルの料金は利用日によって変わるので、利用する週末によっては無料宿泊券の価値はものすごく高くなります。
ヒルトン・プレミアムクラブジャパン入会が実質無料
ヒルトンオナーズアメックスを保有すると、ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン入会が実質無料になります。
ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパンとは、ヒルトン東京、コンラッド東京など国内17のホテルと韓国の2つのホテルで割引優待が受けられるサービスプログラムです。
このプログラムの通常年会費は25000円(税込)ですが、ヒルトンオナーズアメックスを保有していると年会費が10000円(税込)となります。
10000円分の割引券進呈で実質無料
そして年会費を支払うと対象ホテルで使える割引券10000円分が貰えますので、実質無料になるというわけです。
ヒルトンをよく利用する方なら通常年会費25000円(税込)を支払ってもお得ですが、それが実質無料となるわけですからかなりお得です。
空港サービスが充実
ヒルトンオナーズアメックスはトラベル&エンターテイメントカードという部類になりますので旅行などに強いカードです。
トラベル&エンターテイメントカードの特典といえば空港関連の特典です!
空港ラウンジが無料
やはりヒルトンオナーズアメックスも空港ラウンジ無料特典があります。クレジットカードの特典の王道ですね!
国内28ヶ所とハワイ1ヶ所の空港ラウンジを無料で利用出来ます。これは家族カード会員はもちろん、同伴者1名まで無料となります。
手荷物無料宅配サービス
海外旅行の帰国の際に、羽田、成田、中部、関空を対象手荷物無料宅配サービスを利用出来ます。
カード会員1人につきスーツケース1個を無料配送してもらえます。
帰国時に空港からスーツケースを持って帰宅するのは大変なので、無料で宅配してもらえるのは嬉しいですね。
もしこのサービスを自腹で利用しようと思ったら、スーツケースのサイズを考えると2000円程度はかかると思いますので、それが無料になるのは結構ありがたいサービスだと思います。
家族カードが1枚無料
ヒルトンオナーズアメックスの家族カード年会費は通常6600円(税込)ですが、1枚目は無料となっています。
ただし入会ボーナスポイント、ゴールドステータス、カード継続特典などの特典と家族カードには適用されません。
ただし空港ラウンジ特典や手荷物無料宅配などの特典は利用出来ます。
ヒルトンオナーズアメックスの基本情報
ヒルトンオナーズアメックスの基本情報は以下の通りです。
年会費 | 16500円(税込) |
家族カード年会費 | 6600円(税込)1枚目無料 |
ETCカード年会費 | 無料(新規発行手数料935円税込み) |
基本ポイント還元率 | 通常1%(100円で1円還元) ヒルトングループへの支払いは1.5% |
海外旅行保険 | 最大3000万円(利用付帯) 家族特約あり |
ショッピング保険 | 年間最高200万円 |
海外旅行保険は家族も補償される家族特約がありますが、付帯条件が利用付帯なので、カードで旅行代金などの支払いをしないと保険が適用にならないので注意が必要です。
また、海外旅行保険で最も利用する可能性の高い「傷害・疾病治療費用」が最高100万円となっていますが、100万円はかなり少ない金額となります。
「傷害・疾病治療費用」とはつまり、病院などに行く事になった場合の治療費の補償の事です。
海外の病院の治療代はかなり高額になりますので100万円はちょっと心許ないですね。
利用付帯という付帯条件以外にも「傷害・疾病治療費用」が最高100万円という部分も注意しておいた方が良いかもしれませんね。
ちなみに国内旅行保険も最高2000万円となっています。
ヒルトンオナーズアメックスはこんな人におすすめ
もうこれは言うまでもないですが、こんな人におすすめです。
- ヒルトングループをよく利用する方
- ヒルトングループをこれから利用しようと思っている方
- 旅行好きな方
ヒルトンオナーズアメックスがおすすめな人は、やはりヒルトングループのホテルをよく利用する方、もしくはこれから利用しようと思っている方です。
それと、ヒルトンオナーズアメックスはトラベル&エンターテイメントカードという部類になります。つまり旅行などに強いカードとなりますので、旅行が好きな方におすすめのカードとなります。
まとめ
ヒルトンオナーズアメックスは現在、最大54000ポイントが獲得出来る入会キャンペーンを開催中です。
- 入会後1ヶ月以内に30000円のカード利用➡9000ポイント
- 入会3ヶ月以内に30万円のカード利用➡10000ポイント
- 入会6ヶ月以内に75万円以上のカード利用➡20000ポイント
- 合計75万円以上のカード利用分の通常ポイント付与分➡15000ポイント
以上、合計で54000ポイントとなります。
対象期間内に所定の金額をカード利用で達成するとポイントが積み上がっていきます。
入会後6ヶ月以内に75万円以上の利用が必要で、この条件を達成するのは簡単ではないですが、大きな金額の支払いがある場合は積極的に利用していけば達成は可能だと思います。
6ヶ月以内で75万円は、1ヵ月約125000円の利用額で達成できます。公共料金支払いなどをこのカードに集約したりすれば不可能な数字ではないと思います。
ヒルトンホテルを良く利用する方や、これからヒルトンホテルを利用しようと思っている方はこの入会キャンペーンが開催されている機会に作ってみてはどうでしょうか?