クレジットカードとカードローンに関する情報満載

クレカードローンZ

クレジットカード 審査が優しい法人カード 法人カード

審査が通りやすい法人カードおすすめ4選!審査落ちが少ないカードの特徴

更新日:

「業績が良くないけど大丈夫?」

「設立1年未満だけど作れるの?」

「個人事業主のフリーランスでも作れるの?」

法人カードのイメージと言えば・・・

  • 「業績が良くないと作れない」
  • 「赤字決算だと作れない」
  • 「法人じゃないと作れない」
  • 「限度額が低い、なかなか上がらない」
  • 「カード還元率が低い」
  • 「とにかく審査が厳しい」

こんなイメージが出てきませんか?

しかし最近では、

「ちょっと前なら考えられなかったような条件の方」でも法人カードを持つ事が出来るようになっているんです!

法人カードのイメージが一新されて、お得な法人カードを見つける事が出来ますので

「法人カードを作りたいけど、審査で不安や心配が多い方」は参考にしてください。

法人カードの一般的な審査状況と最近の傾向

突然ですが「設立3年黒字2期連続」

これ何かわかりますか?

実はこれは法人カードの審査通過基準と言われています。

なかなか厳しいですよね・・・これだと設立初年度の場合は絶対に無理という事になります。

このように、法人カードの審査が厳しくなるのは普通の事です。

法人カードの審査は厳しくて当たり前

法人カードと言えばその名の通り、法人名義で用途は主に事業目的の決済(仕入れ代支払いなど)となります。

クレジットカードで支払うという事は、「クレジットカード会社が立て替える」事になり、しかも法人の事業決済となると高額になる事も多いので、例えば「設立1年目の会社」や「業績の悪い会社」は「信用度」がかなり低いと言えますので、クレジットカード会社もリスクが大きいために審査に慎重になります。

このように法人カードを作るには設立年数や業績などの「信用度」が必要になります。

こう考えると、審査が厳しくなるのは当然の事だとわかりますよね。

法人カードの機能は渋いのが当たり前

また、事業目的の決済は高額になるので支払い方法も基本的には「一括払い」になりますし、大きな金額を建て替える分、「ポイント還元率は低くなる」のも当然です。

それと法人カードという事でビジネス向けの優待特典が付帯しているので、その分だけ「年会費が高くなっている」のも特徴です。

  • 一括払いのみ
  • 低還元率
  • 高い年会費

まさに法人カードの一般的な特徴ですよね・・・

つまり、法人カードは機能(特徴)が渋いし、審査も厳しくなる要素が多いので、審査通過の難易度が高いと言えます。

しかし!先にもお話したように

「一般的な法人カードの特徴」とは真逆となる「審査落ちが少ない法人カード」が最近は増えてきています。

「審査落ちが少ない法人カード」の特徴は?

審査落ちが少ない法人カードの特徴を簡単に言ってしまいますと、上記で書いた「法人カードの一般的な特徴・審査」と真逆の特徴を持ったカードとなります。

審査落ちが少ないと言われている法人カードの特徴一覧

  • 赤字決算でもOK
  • 創業・設立間もない場合でもOK
  • キャッシングリボ・分割・リボ払いOK
  • 固定電話無しでもOK
  • 登記簿謄本・決算書不要
  • 個人事業主OK
  • 入会特典ポイントが高額
  • 初年度年会費無料キャンペーンをしている
  • 年会費が格安
  • ポイント還元率が高い

どれも審査ハードルの高さを感じさせない内容ばかりですよね。

「設立間もない(1年未満)法人」や「個人事業主でもOK」という法人カードも増えているんです。

また、初年度年会費無料だったり、信じられないくらい格安年会費の法人カードもあります。

「法人カードを作ろうと思っているけど審査に通るか不安」な方などは、それほど不安に感じる必要は無くなってきています。

次章では、法人カードの中でも「審査落ちが少ないと言われている法人カード」を厳選して4枚紹介します。

審査落ちが極めて少ない法人クレジットカード4選

審査が緩いとは言いませんが、資格などを見ていると「審査落ちしそうにない」法人カードがいくつかありますので、厳選して4枚を紹介していきます。

オリコ・エグゼクティブゴールド・フォービズ

オリコ・エグゼクティブゴールド・フォービズは

  • 「個人事業主向け」のS(エス)
  • 「法人向け」のM(エム)

の2種類のラインナップとなっています。

個人事業主向けSと、法人向けMの主な違いは、「追加カードの有無」「キャッシング機能の有無」だけです。※下記のカード基本情報参照

審査落ちが少ない理由

  • 個人事業主向け・法人向けと、レベルに合わせたカードラインナップになっている。
  • 決算書不要!

個人向けと法人向けに分けられているので、審査基準が明確に分かれていて、自分のレベルに合わせて選択出来るので審査落ちの可能性を少なくする事が出来ます。

おすすめポイント

  • 初年度年会費無料
  • 2年目からも年会費が格安
  • マスターカードビジネスアシスト・VISAビジネスオファーが付帯
  • 利用額次第で2年目のポイント付与率が最大1.2%
  • 電子マネーiDとクイックペイが両方ついている
  • 入会キャンペーンがお得

3年間は年会費が無料になる!

まず、初年度年会費が無料となっていますのでカードを作るのに負担がありません。

そして、2年目からも2200円(税込)ですので、かなり格安です。

入会キャンペーンの最新情報はコチラの記事をご覧ください

オリコEX Gold for Bizの入会キャンペーン最新版を解説

「入会キャンペーン特典の獲得は簡単なの?」 「ポイントのお得な使い道は?」 オリコEX Gold f ...

続きを見る

利用額次第で還元率アップ!

年間の利用額によって次年度のポイント還元率が上がります。

1年間の利用金額 翌年度のステージ 翌年のスマイル加算倍率
200万円以上 ステージ200 120%プラス
100万円以上 ステージ100 90%プラス
50万円以上 ステージ50 70%プラス
50万円未満 ノーマルステージ 20%プラス

ゴールド特典として20%加算は最初からです!

スマイルポイントは、オリコポイントとの交換がおすすめです!

ポイントは1スマイル=5オリコポイントと交換出来ます!

オリコポイントと交換できるポイント一覧

交換先 交換率
Amazonギフト券 500オリコポイントから1P→1円分
Tポイント 1000オリコポイントから1P→1円分
ポンタポイント 1000オリコポイントから1P→1円分
楽天スーパーポイント 1000オリコポイントから1P→1円分
dポイント 1000オリコポイントから1P→1円分
WAON 1000オリコポイントから1P→1円分
au WALLET 1000オリコポイントから1P→1円分
ニッセン商品券 1000オリコポイント→1000円分
ファミリーマート商品券 500オリコポイント→500円分
すかいらーく優待券 5000オリコポイント→5000円分
ANAマイル 1000オリコポイント→600ANAマイル
JALマイル 1000オリコポイント→500JALマイル

オリコ・エグゼクティブゴールド・フォービズ基本情報

 ー オリコ・エグゼクティブゴールド・フォービズS・M
入会資格 個人事業主または法人代表者
年会費 初年度無料・2年目から2200円(税込
追加カード年会費 Sは無し。Mは3枚まで無料
ETCカード年会費 無料
キャッシング枠 Sはあり。Mは無し(リボ払いはどちらも対応しています)
限度額 10万円~300万円
貯まるポイント 暮らスマイル(1スマイル=5オリコポイント)
ポイント還元率  0.6%(1000円で1スマイル ※ゴールド特典として20%加算
ポイント有効期限 獲得月から2回目の誕生月まで有効。
海外旅行保険 死亡・後遺障害 最高2000万円 (国内旅行保険最高1000万円)
ショッピング保険 年間最高100万円

電子マネーのiDとクイックペイが両方付いていますので、アップルペイでちょっとした決済にも使えて非常に便利です。

エグゼクティブゴールドフォービズ公式サイト

アメックスビジネスゴールドカード

 

審査落ちが少ない理由

  • 創業・設立間もない場合でもOK!(取得者多数)
  • 法人・個人事業主と申込窓口が分けられているので、レベルに合った審査をしてもらえる

アメックスのゴールドカードという事で、審査は厳しそうな印象がありますが、創業・設立間もない知人なども普通に作る事が出来ていたので、意外と作りやすいようです。

おすすめポイント

  • 初年度年会費無料
  • アメックスゴールドなのでステータスが高い
  • 出張で助かる!空港・旅行関連の特典が多数!
  • ETCカードが発行無制限
  • 経費で15社マイルを効率的に貯められる
  • 入会キャンペーン特典がお得

 

ステータスが高い

アメックスのゴールドカードは「金持ちカード」として世間からの認知度はかなり高く、ビジネスカードでも券面は同じなのでステータス性は抜群です。

また、年会費も34100円(税込)と高額になりますのでステータス性が上がるサービスも充実しています。

空港関連サービスが充実

アメックスと言えば、節約カードというよりは贅沢カードの部類に入るカードで、旅行やエンターテイメント関連の優待サービスには定評があります。

ビジネスカードではありますが、もちろん優待や特典は充実しており、特に空港でのサービスは素晴らしいです。

空港ラウンジ、手荷物宅配、エアポート送迎サービスなどかゆいところに手が届くサービスが満載です!

入会キャンペーンがお得

まず初年度年会費無料ということで、34100円(税込)をお得です。そしてさらに大量のポイントが貰えますので、1ポイントを1円と考えると合計で数万円相当にもなります。

アメックスビジネスゴールドの入会キャンペーン最新情報はコチラをご覧ください
↓↓

アメックスビジネスゴールド入会キャンペーン詳細&特典のお得な使い方!

「アメックスビジネスゴールドの入会キャンペーン詳細が知りたい」 「入会キャンペーン特典は何に使えるの ...

続きを見る

アメックスビジネスゴールドカード基本情報

 ー アメリカンエキスプレス・ビジネスゴールドカード
入会資格 20歳以上の個人事業主または法人代表者
カード名義 個人事業主または法人代表者
年会費 初年度無料・2年目から34100円(税込
追加カード年会費 13200円(税込
ETCカード年会費 550円(税込)最大5枚発行可能
キャッシング枠 無し
限度額 非公開
貯まるポイント メンバーシップリワード(100円=1ポイント)
ポイント還元率  0.4%(メンバーシップリワードプラス加入で交換率がアップします。年会費3300円(税込))
ポイント有効期限 最大36ヶ月でポイントを一度でも交換すると無期限
海外旅行保険

死亡・後遺障害 最高1億円(利用付帯)

自動付帯だと最高5000万円

(国内旅行保険最高5000万円(利用付帯))

ショッピング保険 年間最高500万円(免責1万円)

年会費はちょっと高いですが、それだけ特典は充実しておりステータスは抜群です。

アメックスゴールドは取引先にも信頼感を持ってもらえますので、ビジネスシーンで役立つこと間違いなしです。

アメックスビジネスゴールドカード公式サイト

 

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード(以下、セゾンプラチナ・ビジネスアメックス)

審査落ちが少ない理由

  • 業績申告は不要
  • 設立初年度でもOK
  • 個人でも申し込めると言う手軽さ

業績申告不要!個人でも申し込み可!

この二つを聞いただけでも審査ハードルが低そうと感じませんか?

おすすめポイント

  • 200万円以上の利用で次年度の年会費が半額に!
  • カードランクがプラチナ!
  • JALマイルが一番貯まる!
  • プライオリティパスのプレステージ会員資格付帯
  • 引き落とし口座名義を「個人名義」か「法人名義」選べる
  • 入会キャンペーン特典がお得

年会費を半額にする事が出来る!

年間の利用額によって翌年度のポイント付与率がアップするなどの特典はよくありますよね!

でも本当に少しのアップ率で、しかもポイントで還元されるのでイマイチお得感を味わう事が出来ないという声が結構多いです。

しかしセゾンプラチナビジネスアメックスは違います!

年間利用額200万円以上で翌年の年会費が11000円割引になるんです!

還元率で考えると0.5%になりますが、年会費が半額になるという事で割引が目に見えやすいし、シンプルで分かり易いです。

JALマイルが一番貯まるカード

セゾンプラチナビジネスアメックスは、実はJALマイルの貯めやすさではトップクラスのカードです。

セゾンマイルクラブに無料登録できる

セゾンマイルクラブは通常だと年会費4400円(税込)が必要になりますが、セゾンプラチナビジネスアメックスは無料で登録できます。

セゾンマイルクラブに登録すると、カード決済で付与されるポイントが「永久不滅ポイント」から「JALマイル」になります。

そしてさらに2000円ごとに永久不滅ポイントが1P付きます。

通常時 1000円で永久不滅ポイント1P
セゾンマイルクラブ登録時 1000円で10マイル+2000円で永久不滅ポイント1P

1000円で10マイルにプラスして2000円で永久不滅1ポイントが付くのは嬉しいですね。

永久不滅ポイントは200Pで500マイルに交換出来ますので、1000円あたりの還元率は最大1.125%とトップクラスです。

画像出典:セゾンプラチナビジネスアメックス公式サイト

プライオリティパスのプレステージ会員資格

プライオリティパスは世界中の航空会社系の高級空港ラウンジを利用する事が出来る資格です。

プライオリティパス会員ランクは3つに分かれていて、それぞれ年会費・利用料が必要になります。

会員ランク 年会費 利用料
スタンダード 99ドル 32ドル
スタンダードプラス 299ドル 年間10回まで無料、11回目から32ドル
プレステージ 429ドル 無料

なんと、セゾンプラチナビジネスアメックスは一番高いランクの「プレステージ」の会員資格が付帯しています。

通常で会員登録をしようと思うと年会費429ドル(約5万円)が必要になりますので、この特典だけでもセゾンプラチナビジネスアメックスを持つ価値があると言えます。

これで世界中の空港ラウンジを使う事が出来ますし、プライオリティパスは国内空港でも利用出来ます。

詳しくはこちらの記事を参照してください。

↓↓

プライオリティパスは国内で使えるの?1番お得に入会する方法は?

「プライオリティパスって国内の空港でも使えるの?」 「どうやって作るの?」 「お得な作り方が知りたい ...

続きを見る

入会キャンペーン特典がお得!

セゾンプラチナビジネスアメックスの入会キャンペーン特典はUCギフトカードや永久不滅ポイントが貰えます。

最新情報はコチラをご覧ください

no image
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの入会キャンペーン2021年最新版

「入会キャンペーン特典は簡単に獲得出来る?」 「特典ポイントは何に使うのがお得?」 セゾンプラチナ・ ...

続きを見る

セゾンプラチナビジネスアメックスの基本情報

 ー セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
入会資格 20歳以上で電話連絡が可能な方
カード名義 法人代表者、個人事業主または個人
年会費 22000円(税込)(200万円以上の利用で次年度は11000円(税込
追加カード年会費 3300円(税込)最大4枚まで発行可能
ETCカード年会費 無料
キャッシング枠 無し
限度額 審査により個別に決定(最大1000万円も可能)
貯まるポイント 永久不滅ポイント
ポイント還元率  0.5%
ポイント有効期限 無期限
海外旅行保険

死亡・後遺障害 最高1億円(自動付帯)

(国内旅行保険最高5000万円(利用付帯))

ショッピング保険 年間最高300万円

プラチナランクなのでコンシェルジュサービスもあり、専用デスクにて24時間365日対応してもらえるので様々な相談をする事が出来ますよ!

また、引き落とし口座を法人名義・個人名義のどちらでも選ぶ事が出来ます。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックスカード公式サイト

三井住友ビジネスカードフォーオーナーズ

 

審査落ちが少ない理由

  • 登記簿謄本・決算書不要で簡単申込可能!
  • 設立間もない場合でも申し込みOK
  • 個人事業主向けカード

おすすめポイント

  • 初年度年会費無料
  • 2年目からも年会費が格安
  • キャッシング枠あり
  • 分割払い・リボ払い可能
  • ビジネスサポートサービス付帯
  • 入会キャンペーン特典あり

年会費が格安!

まず、初年度は年会費が無料になっているので取っ掛かりは負担が無く済ますね。

そして2年目からは年会費が発生しますが、1375円(税込)なので本当に格安です。

1375円(税込)なら大きな負担になりませんし、何と言っても11000円分を還元してくれる入会キャンペーンがありますので、向こう5年くらいは年会費がタダになるのと同じ事になります。

入会キャンペーンがお得

入会キャンペーン最新情報はコチラをご覧ください

三井住友ビジネスカード for Owners入会キャンペーン最新は最大30000円分!

「一般カードとゴールドカードの特典の違いは?」 「キャンペーン特典は簡単に獲得出来るの?」 三井住友 ...

続きを見る

キャッシング枠・分割払い・リボ払い対応

基本的にビジネスカードにはキャッシング枠や一括以外の支払い方法はありませんが、三井住友ビジネスフォーオーナーズは対応しています。資金繰りが厳しい時などに、仕入れ代で決済した分をリボ払いで乗り切る事も出来ます。もちろん金利は高いので出来るだけ避けた方が良いですが、最終的な手段として選択肢にあるのは安心出来ますよね。

またキャッシングに関しては、総量規制を超えた借り入れがあっても「例外貸し付け対象」として新たに借り入れをする事が出来ます。

キャッシングも金利が高くなりますので出来るだけ避けるべきですが、最終手段として選択肢にあるのは安心できます。

三井住友フォーオーナーズ基本情報

 ー 三井住友ビジネスカードフォーオーナーズ
入会資格 満20歳以上の法人代表者・個人事業主の方
カード名義 個人事業主、法人代表者(法人名義での発行は不可)
年会費 初年度無料・2年目から1375円(税込
追加カード年会費 440円(税込
ETCカード年会費 無料
キャッシング枠 あり
限度額 10万円~80万円
貯まるポイント ワールドプレゼント
ポイント還元率  0.5%(1000円で1ポイント)
ポイント有効期限 獲得月から24ヶ月
海外旅行保険 死亡・後遺障害 最高2000万円(利用付帯)
ショッピング保険 年間最高100万円(海外での利用分のみ補償)

安定の三井住友カードブランドなので安心感は抜群です。

三井住友ビジネスフォーオーナーズ公式サイト

よくある審査落ちの理由と重要視される部分とは?

法人カードも審査が緩くなってきているとはいえ、それでもクレジットカードは信用情報が大事になってきますので審査落ちする事は全然あり得ます。

法人カードの場合、基本的には「会社の信用」で審査を進められることになりますので、審査落ちで一番多い理由はやはり「業績が悪いから」です。

しかし先にも紹介しているように、「決算書提出不要」「赤字決算でもOK」という条件のクレジットカードも多数あります!

では、そのような場合は審査で何を見ているのでしょうか?

法人カード審査で重要視されている部分

条件が緩いクレジットカード会社が審査で重要視している部分は、「会社の実態はあるか?」「ちゃんと回っている会社か?」という部分です!

「仕入れ」「売上げ」「入金」などの動きがちゃんとあって、お金が動いているかどうかを「業績の良し悪し」よりも重要視しているように思います。

また、どのような事業をしているかが分かるようになっているとなお良いと思います。

例えば「どのような事業をしているか?」を分かり易くするためには会社のオフィシャルサイトがあると良いですよね。

審査基準などは公表されることが無いので、これはあくまでも予想になってしまいますが、法人カードの審査で「業績」を重要視しないとなると、おそらくは「実態」などを重要視しているのではないかと思います。

まとめ

法人カードの審査が厳しかったのはもう昔の話です。

現在はかなり柔軟な審査をするようになっていて、法人向け、個人事業主向けなど、属性に合わせたカード展開もされていますので、自分のレベルに合ったカードが見つけられるようになっています。

今回紹介した4枚のカードが合う人の特徴をまとめました!

エグゼクティブゴールドフォービズ

  • 個人事業主
  • 決算内容に自信の無い方
  • 年会費は安くしたい

エグゼクティブゴールドフォービズ公式サイト

アメックスビジネスゴールド

  • 法人代表者
  • 法人カードでもステータスを求める方
  • 海外出張が多い方・空港ラウンジサービスを充実させたい方

アメックスビジネスゴールドカード公式サイト

セゾンプラチナビジネスアメックス

  • 個人事業主
  • 創業・設立間もない
  • JALマイルを貯めたい(最大1.125%)

セゾンプラチナ・ビジネス・アメックス公式サイト

三井住友ビジネスフォーオーナーズ

  • 個人事業主・法人代表者
  • 創業・設立間もない
  • 分割払い・リボ払い・キャッシング機能が欲しい方

三井住友ビジネスフォーオーナーズ公式サイト

以前と比べると、法人カードを作るのに必要な条件もかなり緩くなってきていますので、比較的簡単に審査にも通りますよ!

カード会社はとにかく売り上げを上げたいと思っていますので、少々条件が悪くても目を瞑ってくれます。

意外とすぐに作れると思いますので、今すぐ申し込みをして試してみてください。

アドセンス

アドセンス

-クレジットカード, 審査が優しい法人カード, 法人カード
-,

Copyright© クレカードローンZ , 2023 AllRights Reserved.